クチンセミナー:”HUMAN-NATURE INTERACTIONS OF THE RIVERINE SOCIETIES IN SARAWAK”
2012年6月29日
HUMAN-NATURE INTERACTIONS OF THE RIVERINE SOCIETIES IN SARAWAK:A Transdisciplinary Approach と題してセミナーをマレーシア、サラワク州のクチンにて開催いたしました。
このセミナーは京都大学 東南アジア研究所(本基盤Sプロジェクト)、Institute of East Asian Studies, UNIMAS並びにSarawak Forestry Corporationの共催行事として盛大に開催いたしました。
セミナーの主な目的は、外国人研究者と現地研究者のコラボレーション、そして現地へのフィードバックを行うことなどにあり、政府関係者、大学研究者、NGO、企業関係者、メディア関係者、各種研究機関関係者など多数の参加を得ました。
最大で約70名の参加でした。来ていただきたいと思っていた人々のほとんどを会場で見ることができました。
リーダーの石川代表は、メディア・ブレークの時間に、SFC局長のAli Yusop氏と、UNIMAS前学長のAbdul Rashid氏と並んで座り、メディアからの質問も受けました。セミナーに関する記事は、現在把握しているところで、以下のサラワクの主要日刊紙に写真入りで掲載されています。
Borneo Post (英語)
New Sarawak Tribune (英語)
Utusan Sarawak (マレー語)
国際時報 (華語)
午前の発表セッションの参加者の多くは午後のセッションにも残り、最後まで多くの方々が我々の発表を聴いてくれました。
「トーキング・ポインツ」をまとめて、科研プロジェクトのこれからに資するアドバイスをもらうセッションでも、積極的な意見がフロアーから出たことには感謝しなければならないと思います。
今回のセミナーは、日本の研究者が「やりっ放し」でないこと、現地の研究者との知識の共有にこころがけていることを伝えるためのものでした。
今後とも、サラワクの人々とコミュニケーションを怠ることなく、活動を進めていきたいと考えています。
みなさまのご協力に改めて感謝いたします。
なお、当日のプログラム内容は以下の通りです。
2012年6月29日 国際セミナー
“Human-Nature Interactions of the Riverine Societies in Sarawak: A Transdisciplinary Approach”
(サラワク森林公社、サラワク大学東アジア研究所との共催)
Welcom Adress:
Noboru Ishikawa (Centre for Southeast Asian Studies, Kyoto University)
“An Introduction to project Human-Nature Interaction of the Riverrine Societies in Sarawak: A Transdisciplinary Approach”
Official Adress:
Yang Berbahagia Tuan Haji Ali Yusp (Director of Forest, Manageing Director/Chief Excutive Officer, Sarawak Forestry)
Session I
Chair: Professor Datuk Dr Abdul Rashid Abdullah (UNIMAS), Jayl Langub (UNIMAS)
Ryoji Soda (Osaka City University) ,
Yumi Kato (Research Institute for Humanity & Nature)
“Potentiality of oil palm small holdings in rural communities in Sarawak, Malaysia”
Yucho Sadamichi (National Institute of Advanced Industrial Science & Technology),
Fumikazu Ubukata (Okayama University)
“Material and financial metabolism in oil palm production: a company’s case in Sarawak, Malaysia”
Naoko Tokuchi (Field Science Education & Research Center, Kyoto University),
Keitaro Fukushima (Field Science Education & Research Center, Kyoto University),
Hiromitsu Samejima (Centre for Southeast Asian Studies, Kyoto University),
Osamu Kozan (Centre for Southeast Asian Studies, Kyoto University)
“Influence of Land-use on Stream Water Chemistry in Bintulu Division, Sarawak, Malaysia: Preliminary Results of Snap-shot Sampling”
Daniel Chew (Institute of East Asian Studies, UNIMAS),
Tetsu Ichikawa (Rikkyo University)
“The Birds’ Nests Commodity Chain between Sarawak and East Asia”
Session II
Chair: Ms Oswald Braken Tisen (Sarawak Forestry)
Jason Hon (Graduate School of Global Environmental Studies, Kyoto University)
“Wildlife and salt licks inside a production forest environment”
Hiromitsu Samejima (Centre for Southeast Asian Studies, Kyoto University)
“Inventory of wildlife for sustainable forest management”
Joanes Ungang (Conservation Dept, Grand Perfect Sdn Bhd),
Joseph Jawa (Sarawak Planted Forest Sdn Bhd)
“Biodiversity conservation research projects in Sarawak
Planted Forest (Pulp and Paper) Project, Bintulu, Sarawak”
Malcom Demies (Sarawak Forestry Corporation),
Rantai Jawa (Sarawak Forestry Corporation, Sarawak),
Hiromitsu Samejima (Centre for Southeast Asian Studies, Kyoto University)
“Tree diversity in Anap Muput Forest Management Unit, Bintulu, Sarawak, Malaysia”
General Discussion
場所:クチン(サラワク) Harbour View Hotel