拠点形成
拠点形成
CORE to CORE Program:新興ASEAN諸国の移行期正義と包括的経済発展に関する研究交流
●日本学術振興会(JSPS) 研究拠点形成事業 B.アジア・アフリカ学術基盤形成型:FY2015-2017
新興ASEAN諸国のための社会構想を目指して
今、東南アジアの潜在力に世界が注目しています。2015 年には域内の経済統合に向けてASEAN 経済共同体が発足し、今後ますます域内相互依存と、同地域と世界との政治経済関係は深まっていきます。しかしながら、ASEAN 諸国への楽観的な将来予想の一方で、カンボジア、ベトナム、ミャンマー、ラオスといった新興のASEAN諸国は、不公正で不平等な政治経済発展経路をたどるリスクに直面しており、今後の発展をより公正で平等なものにする構想力が、研究機関をはじめとした市民社会に求められています。そこで本事業は、京都大学東南アジア研究所がリーダーシップをとって、日本国内の研究機関、新興ASEAN 諸国(特にカンボジアとミャンマー)の研究機関および、すでに中所得国となったタイの研究機関との学術交流を通じて、新興ASEAN 諸国にとってより望ましい政治経済発展を支える社会構想の検討と提示を目指します。
新興ASEAN諸国の移行期正義と包括的経済発展に関する研究交流
CORE to CORE Program:アジアの防災コミュニティ形成のための研究者・実務者・情報の統合型ネットワーク拠点
●日本学術振興会(JSPS) 研究拠点形成事業 B.アジア・アフリカ学術基盤形成型:FY2015-2017
アジア各国の経済成長と都市化が進み、災害の影響が国境を越えて多くの国に及ぶようになっています。 また、被災地の住民の国際化や高齢化といった新たな課題も生じています。
このような課題に対応するため、アジア規模での防災コミュニティの形成が急務です。一方で、防災・減災実践の経験とその蓄積は国ごとに異なっています。
これらの課題を解決するため、研究拠点形成事業「アジアの防災コミュニティ形成のための研究者・実務者・情報の統合型ネットワーク拠点」では、各国の文化・歴史・社会の事情を踏まえて個々の防災実践を他地域に理解と実践が可能な形で翻訳・共有できる人材育成と、それらの人材を結ぶ多国間枠組のネットワーク形成を目指して、拠点機関を通じた研究交流を進めます。
アジアの防災コミュニティ形成のための研究者・実務者・情報の統合型ネットワーク拠点