The Nippon Foundation Fellowships for Asian Public Intellectuals


インドネシア Year 2

名前 Tatak Prapti Ujiyati
タタック・プラプティ・ウジヤティ
所属/肩書き 英国オックスファム
プロジェクトテーマ 東南アジアの都市の露天商の動き
プロジェクト概要 マニラ、クアラルンプールにおける露天商と政府との力関係について考察する。
研修国 フィリピン、マレーシア
名前 Aprilia Budi Hendrijani
アプリリア・ブディ・ヘンドリヤニ
所属/肩書き 研究者
プロジェクトテーマ 処女性と売春:タイの文脈における文化概念を求めて
プロジェクト概要 女性の人生に焦点を置き、処女性と非処女に伴う不名誉との関係、そしてそれらと売春との関係にまつわる文化的概念について深く研究する。概念を探索するにあたり、タイ人の法律、文化的枠組み、社会的生活を形作るにおいて大きな影響力をもつ仏教からの視点も取り入れる。
研修国 タイ
名前 Dave Lumenta
デイブ・ルメンタ
所属/肩書き インドネシア大学 講師
プロジェクトテーマ 民族のネットワーク:不法移民労働者と受け入れコミュニティの民族的分布ーサラワク州の国境を越えたイバン人、ケンヤ人コミュニティの事例研究
プロジェクト概要 本研究では、かつて単一の民族共同体であったコミュニティが国境によって分かれた後、新たに現在のトランスナショナルな現況に「民族性」を利用してどのように対処しようとしているかを検証する。特に、インドネシアからマレーシアに来たイバン人、ケンヤ人労働者達が職を得るため、またサラワク州のマクロレベルでの政策変化に適応するために、いかに民族のネットワークを利用しているかを探る。
研修国 マレーシア
名前 Anas Saidi
アナス・サイディ
所属/肩書き インドネシア科学研究院社会文化研究センター 研究員
プロジェクトテーマ 危機管理:経済危機時代のフィリピンのムスリム少数派の小企業が選択する戦略
プロジェクト概要 現在の危機が社会経済構造に与えるインパクトおよびグローバルな資本主義が及ぼす危機の実態を、特にフィリピンの少数派ムスリム小企業に焦点をあてて検証し理解を深める。危機は果たして社会経済資本構築の大きな機会となったのか、それともその逆なのかを考察する。
研修国 フィリピン
名前 Slamet Trisutomo
スラメット・トリストモ
所属/肩書き インドネシア・ハサヌディン大学都市経営プログラム 研究主査
プロジェクトテーマ 持続可能な都市のアイデンティティ:ジョホール・バルと福岡市の比較研究
プロジェクト概要 開発によって都市のアイデンティティは変わるのか。本研究の目的は、開発が都市のアイデンティティ形成維持方策にどのような影響を与えるかを検証するところにある。2つの都市が比較される。福岡市は先進国の都会、ジョホール・バルはシンガポールに接近した途上国の都市である。情報収集は、観察、フォーカス・グループによるコミュニティ・グループとの討論、図書館での資料調査などによって行われる。研究結果は、学者、地方の都市経営管理担当者、コミュニティ・グループにとって有益となろう。
研修国 マレーシア、日本
名前 Mohammad 'Azzam Manan
モハマッド・アザム・マナン
所属/肩書き インドネシア科学研究院 研究員
プロジェクトテーマ 労使関係の問題と展望:東マレーシアのサバ州の漁業企業における外国人労働者を取り巻く社会的経済的側面の考察
プロジェクト概要 本研究は、サバ州への外国人労働者の移動と、漁業企業における彼らの社会的経済的権利について考察する。その結果、移民のパターン、彼らの社会的、経済的状況、企業に対する彼らの立場、ILOが定める企業から得られるべき社会的、経済的権利を剥奪されていないかどうか、それらが彼らの利益になっているかを検証する。
研修国 マレーシア