The Nippon Foundation Fellowships for Asian Public Intellectuals


フィリピン Year 5

名前 Michael Caballero Morales
マイケル カバジェロ モラレス
所属/肩書き フィリピン士官学校教育センター 所長
プロジェクトテーマ アジアのリーダーの育成: 日本・インドネシア・マレーシア・タイの軍士官学校における訓練の比較研究
プロジェクト概要 インドネシア・日本・マレーシア・フィリピン・タイの軍士官学校における士官候補生訓練の比較研究。その結果、この地域の軍のリーダーが、どのように育成されているかに関する方法論への現代的視点を確立する。
研修国 日本、タイ、マレーシア、インドネシア
名前 Jesus M. Santiago
ヘスス M サンティアゴ
所属/肩書き フリーライター、編集者、翻訳者
プロジェクトテーマ 沖縄・チェンマイ・ジョグジャカルタにおける開発教育及び主張の場としての歌
プロジェクト概要 現代の問題に対する作詞作曲家の考えと、音楽が人々の属する文化の認識・理解にいかに貢献しているかを調査する。同時に、作詞作曲家と対象となるグループ、作詞作曲家と聴衆・アーティスト・その他社会変革に携わる人々との間の関係の力学について考察する。
研修国 日本、タイ、インドネシア
名前 Fe Sumilang Abarcar De los Reyes
フェ スミラン アバルカール デロス レイエス
所属/肩書き HELPラーニングセンター財団 常務理事
プロジェクトテーマ 障害を持つ幼児/青少年を対象とするプログラム及びサービスの、文化・経済状態の違いを越えた調査: 千葉市とナガ市(フィリピン)の比較研究
プロジェクト概要 千葉市とナガ市における障害児/障害者に対するWHO委任プログラム・サービスの比較研究を行う。
研修国 日本
名前 Arturo Aristotle C.Solito Jr.
アルトゥーロ アリストール C. ソリト ジュニア
所属/肩書き 映画制作者
プロジェクトテーマ ボルネオ・沖縄・パラワンにおける島の儀式: ドキュメンタリー・ビデオによる比較調査
プロジェクト概要 ボルネオ・沖縄及びフェローの生まれ故郷であるパラワンにおける習慣儀礼の類似点・相違点を再発見することを目的とする。調査は、各地域の映画制作者による既存の映画及びフェロー自身の撮影による映画を通して行う。
研修国 日本、マレーシア
名前 Joseph Tanquintic Salazar
ジョセフ タンキンティク サラサール
所属/肩書き アテネオ・デ・マニラ大学 教授
プロジェクトテーマ ひとつのあるいは他のスペースの投影: 現代東南アジア映画にみる都市
プロジェクト概要 東南アジア各国で製作された映画の中の都市の機能や都市への期待といった点に着目しながら、各国のアイデンティティー、文化、国家の定義づけに貢献している映画の役割を考える。さらに、グローバル化の波に最も影響を受けているのが東南アジアの都市であるという仮説に基づき、東南アジアの植民地経験と近代の統合システムの間を取り持つ映画によって表現される社会関係を論じることを目的とする。
研修国 インドネシア、タイ
名前 Theresita Atienza
テレジタ アティエンサ
所属/肩書き フィリピン・ポリテクニック大学 学部長
プロジェクトテーマ タイにおける放送・遠隔教育機関についての調査:フィリピンへの教訓
プロジェクト概要 タイにおける放送・遠隔教育を、構造・方針・戦略の観点から研究し、最も良い例(ベスト・プラクティス)を特定する。その結果、グローバル化時代のフィリピン及び東南アジアにおける、生産性と雇用を向上させる方法としての教育制度の見直し計画を策定することを目的とする。
研修国 タイ