イベントを読み込み中

« すべてのイベント

  • このイベントは終了しました。

国際セミナー:ボルネオにおける持続可能な森林管理の現状と課題 ―政府、企業、NGO、地域住民の観点から

2013/12/09 @ 1:30 PM - 2013/12/10 @ 5:30 PM

本セミナーは、ボルネオ島における「持続可能な森林管理(Sustainable Forest Management, SFM)」とそれを支える取組みの現状について、生産、流通、市場それぞれの関係者の経験と知識を共有し、課題解決に向けた今後の展望を議論することを目的とする。

東南アジアのボルネオ島(インドネシア・マレーシア・ブルネイ)は熱帯雨林が広がり、世界で最も生物多様性の高い地域の一つである。一方で日本向け南洋材の主要な生産地でもあり、長年の商業伐採やプランテーション開発によって森林の劣化・減少が進んできた。

1992年にリオ・デ・ジャネイロで開催された「環境と開発に関する国連会議」(地球サミット)では、熱帯雨林を始めとする森林劣化・減少対策として、環境が保全され、地域社会の利益にかない、経済的にも継続可能な「持続可能な森林管理」の重要性が確認された。これを受けて、持続可能な森林管理によって生産された木材生産品に対する認証制度も作られた。その結果、木材産出国や輸入国において持続可能な森林管理やその生産品の取り扱いを経営戦略に組み込む木材生産・加工企業が現れるようになり、各国政府も、持続可能な森林管理を促進する政策をとりつつある。

しかし現在においてもボルネオでは、持続可能な森林管理の取組みをめぐって2つの課題が残っている。ひとつは、現在行われている「持続可能な森林管理」の環境や地域社会の持続性に対する効果の検証である。現在行われている管理は本当に環境保全と地域社会の利益にかなっているのだろうか。その効果はどのように検証すれば良いのか。もうひとつは、これまでの努力にもかかわらず、持続可能な森林管理や認証材の普及が依然として進んでいないという問題である。その原因は何か。ボルネオの政治、経済、社会状況や消費国側の市場の問題などどういったことが背景にあるのか。

本セミナーでは、生産、流通、市場それぞれの現場でボルネオの森林管理と認証材の普及・促進に取り組む企業、行政機関、国際NGO、また研究者の方々に参加して頂き、各現場の経験と知識を共有し、ボルネオでの持続可能な森林管理の今後の方向性について議論したい。

 

Dates:
December 9th, 2013 13:00-17:00
December 10th, 2013 9:00-17:00

Venue:
Large meeting room (333) on 3rd floor of Inamori Foundation Memorial Hall, Kyoto University
京都大学稲盛財団記念館 3階(333)大会議室

Organizers:

Hiromitsu Samejima (CSEAS, Kyoto University)
Akiko Morishita (CSEAS, Kyoto University)
 

A Conference co-organized by the
“Southeast Asian Studies for Sustainable Humanosphere” Research Program
and
“Planted forests in Equatorial Southeast Asia: Human-nature Interactions in High Biomass Society” Grant-in-Aid for Scientific Research (S), JSPS”

 


Program Overview


Poster

For further information, please contact:
sfmbor@cseas.kyoto-u.ac.jp
https://sites.google.com/site/sfminborneo/home

 

大きな地図で見る

詳細

開始:
2013/12/09 @ 1:30 PM
終了:
2013/12/10 @ 5:30 PM
イベントカテゴリー:

主催者

Akiko Morishita