| 所内研究会
      「アジアの政治・経済・歴史」研究会
        代表者
        杉原 薫  
       平成18年度の研究会
        
        
          開催日:平成18年12月15日(水)16:30 - 18:00
          場所:京都大学東南アジア研究所 共同棟3階セミナー室(307)
          講師:Pierre Van der Eng (Australian National University)
          演題:De-industrialisation and colonial rule: The cotton textile industry in
          Indonesia, 1820-1942
         
          開催日:平成18年10月25日(水)17:00 - 18:30
          場所:東南アジア研究所東棟1階会議室(107)
          報告者:石井米雄(人間文化研究機構長)
          論題:環境適応と国家形成−タイ国史定説再考
         
          開催日:平成18年9月16-17日
          場所:東南アジア研究所
          ゲスト:Roy Bin Wong, Adapa Satyanarayana, Charles Horioka
          論題:The First Conference of the Economic History Network of Japan (J-EHN)
          主催:杉原薫、岡崎哲二
         
          開催日:平成18年7月6日(木) 16:30〜18:30
          報告者:Dr Gareth Austin (London School of Economics)
          論題:The Analytical Problem of the "Embeddedness" of EconomicActivity
          in Culture: Perspectives for Global Economic History
         
          開催日:平成18年5月23日(火) 13:00〜15:00
          テーマ1:Wage Policy and Industrialization in Indonesia
          発表者1:Prof. Prijono Tjiptoherijanto(University of Indonesia)
          テーマ2:Industrial Conflicts and Labor Managements in Indonesia
          発表者2:Prof. Kosuke Mizuno (CSEAS)
         
          開催日:平成18年5月19日(金) 16:30〜18:30
          テーマ:Cotton Textiles and Ming/Qing China
          発表者:Professor Harriet Zundorfer (Leiden University)
         
          開催日:平成18年4月28日(金) 16:30〜18:30
          テーマ:Asia and the Rise of the Early Modern World Economy
          発表者:Professor Om Prakash (Delhi School of Economics)
         
          
         ▲ページトップ |