京都大学東南アジア研究所ナビゲーションをスキップしてコンテンツへ 日本語 | English
サイトマップ | ローカルページ
Center forSoutheast Asian Studies Kyoto University

国際交流

国際交流の概要

東南アジア地域研究において、人と人との交流はもっとも重要な基軸です。現在、当研究所で共同研究を進める外国人研究者は、教員、客員研究員、図書館司書を含め、年間を通じて常時、10人を超えるようになっています。所員会議には外国人研究者も正式に参加することが義務づけられており、円滑な意思疎通と相互交流を深めるため、また最大公約数的な共通理解を可能にするために、現在は英語で会議を行っています。所員会議の後のコロキアムを筆頭に、英語による研究セミナーは増加する傾向にあります。さらに、外国人研究員を含めた各部門での会議やミーティングも、定期的に実施しています。

同時に、所員は頻繁に、また長期間、東南アジア諸国やその周辺国を訪問し、フィールドワークに従事するとともに、セミナーやワークショップを開催しています。東南アジアにおける、これらの活動拠点となっているのがバンコクとジャカルタに設置している海外連絡事務所です。また、学術交流協定等に基づく現地研究機関との緊密な連携が、私たちの諸外国での活動を支えるとともに、私たちの研究成果の現地社会への還元の基盤となっています。

国際交流ニュース

Kyoto University Network in Laos との親睦会(平成22年6月18日)

平成22年6月18日、河野泰之教授らが京都大学森純一副理事らとともにビエンチャンにおいて開催されたKyoto University Network in Laos (京都大学卒業生のラオス人と日本人による同窓会組織)との親睦会に参加し、ラオスにおける同窓会活動の今後の発展について意見交換を行いました。

インドネシアLIPI副所長来所(平成18年9月20日)
タマサート大学MBA教員・学生来訪(平成18年4月28日)
チュンドゥラワシ大学とMOU締結 (平成18年4月6日)