京都大学東南アジア研究所ナビゲーションをスキップしてコンテンツへ 日本語 | English
サイトマップ | ローカルページ
Center forSoutheast Asian Studies Kyoto University

アーカイブ

その他の研究プロジェクト

南アジア周縁地域の開発と環境保全のための当事者参加による社会的ソフトウェア研究(世界を対象としたニーズ対応型地域研究推進事業)

プロジェクトの詳細

  1. 期間:平成19年度~平成21年度
  2. 助成機関:文部科学省
  3. 代表者:安藤和雄(京都大学東南アジア研究所)
  4. 活動の概要:「開発と環境保全の両立」という二律背反的なグローバル・イシューに挑戦するため、南アジア周縁地域のバングラデシュとネパールで活動する現地NGOとの共同作業により、開発と環境保全に実践的にかかわっているNGOや住民などの当事者的社会的ニーズと個々に蓄積している経験知を分析、整理、相互学習し、報告書、参加型アクション研究計画にまとめる。日本の南アジア地域に対する国際協力の進展に貢献・活用できる「社会的ソフトウェア」を事例的に実践型地域研究の成果として提言することを目的とする。
  5. 全体の参加者数:13名
  6. 所内の参加者:5名
セミナー・シンポジウム一覧 平成20-21年度
  1. ニーズ対応型地域研究最終成果報告会
  2. 日時:2010年3月2日(火)14:00~17:00
  3. 場所:東南アジア研究所 稲盛財団記念館3F 小会議室
  4. 主催:世界を対象としたニーズ対応型地域研究推進事業「南アジア周縁地域の開発と環境保全のための当事者参加による社会的ソフトウェア研究」代表:安藤和雄
  5. 共催:京都大学東南アジア研究所共同研究会「農村開発における地域性」代表:安藤和雄 科学研究費基盤A「ベンガル湾縁辺における自然災害との共生を目指した在地のネットワーク型国際共同研究」代表:安藤和雄
  6. プログラム:PDF
  1. 社会的ソフトウェア構築ワークショップ ~「世界を対象としたニーズ対応型地域研究推進事業:南アジア周縁地域の開発と環境保全のための当事者参加による社会的ソフトウェア研究」成果報告会~
  2. 日時:2009年8月28日(金)14:15~17:20
  3. 場所:東京国際フォーラム
  4. 主催:京都大学東南アジア研究所
  5. プログラム:
    14:15~14:25 趣旨説明 矢嶋吉司
  6. 14:25~14:50 事例報告① 南出和余
  7. 14:50~15:15 事例報告② Shampa*
  8. 15:15~15:40 事例報告③ 田中雅子  
  9. 休憩  
  10. 16:00~16:20 社会的ソフトウェアとNGO 安藤和雄  
  11. 16:20~16:40 アクションプラン Bimal Kanti Kuri*  
  12. 16:40~17:10 全体討論  
  13. 17:10~17:20 総括  
  14. *バングラデシュECF現地事務局NGO  SSS (Society for Social Service) から招へい
  1.