京都大学東南アジア研究所ナビゲーションをスキップしてコンテンツへ 日本語 | English
サイトマップ | ローカルページ
Center forSoutheast Asian Studies Kyoto University

シンポジウム・研究会

所内研究会

「次世代の地域研究」研究会

代表者
小林 知 (平成19年度:遠藤 環)
概要
本研究会は、全国から、若手研究者を報告者として招き、世代と分野を横断する議論の場を設け、同時に研究者同士のネットワークを構築することを目的としています。所属研究機関や学会内に留まりがちな若手の研究発表の場を広げると同時に、有意義かつ刺激的な学問交流の機会となることを期待しています。
今年度は、同テーマ地域間比較、異なる分析視角による近似テーマ分析など、色々な切り口を試みる予定です。活発な議論が生まれ、同時に相互交流の中から、将来的に何かおもしろい成果が生まれる、そんな場となることを望んでいます。是非ご参加ください。

平成20-21年度の研究会

  1. 「次世代の地域研究」平成21年度第2回研究会
  2. 日 時:2010年3月4日(木)13:00~18:30  
  3. 場所:東南アジア研究所 稲盛財団記念館3F 小会議室
  4. プログラム:
  5. 【11月14日】
  6. 13:00~13:10 趣旨説明 小林 知(東南アジア研究所・助教)
  7. 13:20~14:30 発表(1)   
  8. 「市場経済移行後のカンボジアにおける外資の役割:現状と課題」   
  9. ンガウ ペンホイ(名古屋大学大学院国際開発研究科・助教)
  10. 14:35~15:45 発表(2)   
  11. 「プノンペンにおける小規模縫製業の自律的発展の可能性」   
  12. 柴沼晃(政策研究大学院大学・博士課程院生)
  13. 15:45~16:00  ブレイク
  14. 16:00~17:10 「持続的なビジネスの発展と社会的投資の役割」   
  15. 功能聡子(ARUN・代表)
  16. 17:10~18:30 ディスカッション   
  17. コメンテーター1: 矢倉研二郎(阪南大学経済学部・准教授)   
  18. コメンテーター2: 山田裕史(上智大学アジア文化研究所・PD)
  1. 第三回 カンボジア特集研究会
  2. 日 時:2009年11月14日(土)、15日(日)  
  3. 場所:京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 総合研究2号館(旧・工学部 4 号館) 4 階 会議室 (AA447)
  4. プログラム:
  5. 【11月14日】
  6. 13:00~13:10 趣旨説明
  7. 13:20~15:10 【特別講義】 上田広美(東京外国語大学) 「カンボジア語の日本語(カタカナ)表記について」
  8. 15:20~16:35 個人発表 山本宗立(京都大学東南アジア研究所) 「カンボジアにおけるトウガラシ属の呼称および利用」
  9. 16:45~18:00 個人発表 石橋弘之(東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程) 「カルダモン山脈におけるカルダモン利用の変化と地域差    ―カルダモンの利用継続に影響を与える背景要因の考察―」
  10. 【11月15日】
  11. 10:00~11:45 個人発表 平山雄大(早稲田大学大学院教育学研究科博士課程)  「カンボジアにおける初等教員養成 ―州教員養成校の現状比較を中心に―」
  12. ○昼食休憩
  13. 13:00~14:15 個人発表 山崎寿美子(筑波大学大学院人文社会科学研究科博士課程)  「現代カンボジア・ストゥン・トラエン州のラオ村落における仏教実践     ―若年層の位置どりと俗からの位置づけ―」
  14. 14:25~15:40 個人発表 武田龍樹(京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程)  「ポルポト時代以後の俗人篤信家たち ―コンポンチャム州村落部を事例に―」