研究者の活動記録:平成20年度
研究部
| 部門 |
職名 |
氏名 |
研究分野 |
| 統合地域研究部門 |
教授 |
水野 広祐 |
経済発展論、農業経済学、労働経済学 |
| |
教授 |
西渕 光昭 |
病原細菌学 |
| |
准教授 |
岡本 正明 |
比較政治学 |
| |
准教授 |
ハウ・カロライン・S. |
文化研究 |
| |
助教 |
中口 義次 |
病原細菌学、分子遺伝学、分子疫学 |
| |
特定助教
(G-COE) |
甲山 治 |
|
| |
特定研究員
(G-COE) |
藤田 素子 |
|
| 人間生態相関研究部門 |
教授 |
河野 泰之 |
自然資源管理、生活・生業システム |
| |
教授 |
松林 公蔵 |
フィールド医学,老年医学,神経内科学 |
| |
准教授 |
安藤 和雄 |
熱帯農学、農村生態 |
| |
特定研究員
(G-COE) |
佐藤 孝宏 |
熱帯農業生態学 |
| |
特定研究員
(G-COE) |
和田 泰三 |
老年医学、フィールド医学、疫学 |
| |
特定研究員
(G-COE) |
小林 祥子 |
環境科学 |
| 社会文化相関研究部門 |
教授 |
速水 洋子 |
文化人類学 |
| |
教授 |
清水 展 |
文化人類学、フィリピン研究 |
| |
教授 |
小泉 順子 |
歴史学、タイ史 |
| |
准教授 |
石川 登 |
社会人類学 |
| |
助教 |
小林 知 |
東南アジア地域研究 |
| |
特定助教
(G-COE) |
木村 周平 |
文化人類学、科学技術社会論 |
| |
特定研究員
(G-COE) |
孫 暁剛 |
生態人類学、環境人類学、遊牧民研究 |
| 政治経済相関研究部門 |
教授 |
藤田 幸一 |
農業経済学 |
| |
教授 |
杉原 薫 |
経済史 |
| |
教授 |
アビナーレス・パトリシオ・N. |
政治学 |
| |
特定助教
(G-COE) |
生方 史数 |
資源経済学、環境と開発、ポリティカルエコロジー |
| |
特定研究員
(G-COE) |
西 真如 |
|
| 国内客員 |
教授 |
加藤 剛 |
|
| |
教授 |
脇村 孝平 |
|
| |
准教授 |
梅崎 昌裕 |
|
| |
研究員 |
相沢 伸広 |
|
| 非常勤研究員 |
|
細田 尚美 |
文化人類学、東南アジア地域研究 |
| |
|
蓮田 隆志 |
近世ベトナム史、アジア海域史 |
| |
|
渡辺 一哉 |
生態学的資源管理、河川環境科学 |
| 招聘外国人学者 |
|
クロース・ポール |
|
| |
|
ウクリスト・パトマナン |
|
| |
|
ソン・ジェンジャオ |
|
外国人共同研究者
(学振特別研究員) |
|
ムニアンディ・ジェガディーサン |
|
| |
|
イスラーム・マウンド・タフィクル |
|
| |
|
ヒダヤット・ヘルマン |
|
| 学振特別研究員 |
|
宮西 香穂里 |
文化人類学 |
| 研究員 |
|
加瀬澤 雅人 |
|
| |
|
倉島 孝行 |
政治生態学、東南アジアの林政・農政、タイ地域研究 |
| |
|
西本 太 |
|
| |
|
益田 岳 |
|
| |
|
虫明 悦生 |
|
| |
|
渡辺 一生 |
|
| |
|
ハサン・ムハマド・バディウル,アラム・アブル |
|
| 特任研究員 |
|
米澤 剛 |
情報地質学 |
| |
|
クスマニンテャス・レトノ |
|
| 教務補佐員 |
|
浜元 聡子 |
東南アジア地域研究、文化人類学 |
| KRSEA編集 |
|
ドンナ・J・アモロソ |
|
| 研究支援推進員 |
|
竹田 陽子 |
|
| 研究部連絡室 |
教務補佐員 |
河合 友子 |
|
| |
事務補佐員 |
田畑 紀子 |
|
| |
事務補佐員 |
西尾 雅美 |
|
| 研究室 |
事務補佐員 |
片岡 稔子 |
|
| |
事務補佐員 |
井出 美知代 |
|
| |
事務補佐員 |
山本 文 |
|
| |
事務補佐員 |
斉藤 明子 |
|
| |
事務補佐員 |
小寺 淳子 |
|
| |
事務補佐員 |
荒木 一子 |
|
| |
事務補佐員 |
篠 美矢子 |
|
| Foreign Scholar's Lounge |
事務補佐員 |
前野 尚子 |
|
| グローバルCOE事務局 |
教務補佐員 |
鎌田 京子 |
|
| |
教務補佐員 |
駒野 恭子 |
|
| |
教務補佐員 |
内藤 智恵子 |
|
| |
教務補佐員 |
吉川 貴子 |
|
| |
事務補佐員 |
明渡 真沙子 |
|
| |
事務補佐員 |
阿部 千暁 |
|
▲ページトップ
地域研究情報ネットワーク部
| 部門 |
職名 |
氏名 |
研究分野 |
| ネットワーク開発研究室 |
教授 |
柴山 守 |
人文情報学、地域情報学 |
| |
准教授 |
五十嵐 忠孝 |
人類生態学 |
| 実践型地域研究推進室 |
特任助教 |
鈴木 玲治 |
|
| |
特任研究員 |
矢嶋 吉司 |
住民参加型農村開発、
農村コミュニティ開発、熱帯農学 |
| |
特任研究員 |
今北 哲也 |
|
| |
特任研究員 |
原田 早苗 |
|
| |
特任研究員 |
河原林 洋 |
|
| |
特任研究員 |
嶋田 菜穂子 |
|
| 図書室 |
室長・助教 |
北村 由美 |
図書館情報学、地域研究 |
| |
事務補佐員 |
古田 保子 |
|
| |
事務補佐員 |
山田 尚代 |
|
| |
事務補佐員 |
林 暁子 |
|
| |
事務補佐員 |
増永 佳名子 |
|
| |
事務補佐員 |
永井 千香子 |
|
| 編集室 |
室長・助教 |
米沢 真理子 |
|
| |
事務補佐員 |
小林 純子 |
|
| |
事務補佐員 |
設楽 成実 |
|
| 情報処理室 |
室長・助教 |
木谷 公哉 |
|
| |
教務補佐員 |
奥西 久美 |
|
▲ページトップ
|