分野別:研究会・研究プロジェクト
| 研究会 | 研究プロジェクト |
研究会
- 「東南アジアの自然と農業」研究会
- 東南アジアの自然と農業を中心としつつも、農学・生態学・薬学・地理学・人類学・歴史学・社会学など、分野を横断するだけでなく、地域間比較のため、アジア全域やアフリカをも対象とした研究会
- 「東南アジアの社会と文化」研究会
- 「東南アジア」「フィールドワーク」「社会誌・文化誌」をキーワードにしつつも、地域的・方法論的志向の如何を問わず、異種・多様な研究を包摂する知的土俵を実現することを目標とした研究会
- 東南アジア大陸山地部研究会
- 東南アジア大陸山地部とそれに隣接する中国南部の山地部を対象とした研究情報や地域情報の交換、大学院生を含む研究者の交流を目的とした研究会
- 情報資源共有化研究会(地域研究コンソーシアム)
- 地域研究の情報資源共有化の促進をはかるために地域研究コンソーシアム加盟機関を中心に立ち上げられた研究会
- 日本カンボジア研究会
- カンボジアを中心に地域研究を進めるための情報ネットワークサイト
研究プロジェクト
- 早稲田クローバルCOEプログラム:アジア地域統合のための世界的人材育成拠点
- 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科を母体としアジア統合人材育成のハブを目指すグローバルCOEプログラム
- 21世紀COEプログラム:世界を先導する総合的地域研究拠点の形成 (ASAFAS/CSEAS)
- アジア・アフリカ地域研究に関する先導的な教育・研究拠点の形成をめざし、フィールド・ステーション(FS)を利用した臨地教育・研究を推進する科研費プロジェクト
- スラウェシ科研:スラウェシ地域研究へ向けて
- 地方分権下のインドネシア・スラウェシ地域における自然資源利用と社会経済変容を研究。スラウェシ島をその周辺地域のネットワークにも関心を広げ、東部インドネシア地域の地域研究をめざすサイト
- 21世紀COEプログラム:ジェンダー研究のフロンティア<女><家族><地域><国家>のグローバルな再構築 (お茶の水大学)
- アジア発、世界的なジェンダ研究の世界拠点を創る研究プログラム
- 資源の分配と共有に関する人類学的総合領域の構築
- せまく人類学にとどまらない、人間の文化、社会、価値についての研究全般に、新たな地平をひく研究領域を作ることをめざすサイト
- 2004年12月26日 インド洋地震津波災害
- 科学研究費補助金(特別研究促進費)「2004年12月スマトラ沖地震津波災害の全体像の解明」(研究代表者:京都大学防災研究所河田惠昭,課題番号:16800055)。スマトラ島沖地震津波災害に関するさまざまな情報が日々更新
- スラウェシ地域研究メモ (京都大学東南アジア研究所)
- 科学研究費による「地方分権下の自然資源管理と社会経済変容:スラウェシ地域研究へ向けて」のブログ
- アジア・熱帯モンスーン地域における地域生態史の総合的研究: 森林・農業班 (総合地球環境学研究所)
- ラオス北部を主たる対象として、20世紀半ば以降の森林と農業をめぐる地域生態史を構築することを目的とする
- アジア長期経済統計プロジェクト
- 「汎アジア圏長期経済統計データベースの作成」を課題とするCOEプログラムで。2000年に終了。
- アジア外縁諸国の経済情勢研究会
- アジア外縁諸国経済の現状と発展のための課題を探るため、アジアで中心的な役割を果たしてきている国々との関係にも着目しつつ、今後のアジア全体の行方を展望する研究会。報告書ダウンロード可
- イスラーム地域研究
- 現代イスラーム世界の動態的研究−イスラーム世界理解のための情報システムの構築と情報の蓄積を目的としたプロジェクト。1997年から5年間にわたって行われた研究の成果がまとめられている。
<<< リンク集に戻る | ▲ページトップ
|