京都大学東南アジア研究所ナビゲーションをスキップしてコンテンツへ 日本語 | English
サイトマップ | ローカルページ
Center forSoutheast Asian Studies Kyoto University

シンポジウム・研究会

国内研究会

2005年12月

  1. 開催日:平成17年12月26日
  2. 研究会名:総合地球環境学研究所生態史プロジェクト森林・農業班・東南アジア大陸山地部合同研究会
  3. テーマ:
    (1) 「ラオス北部における農耕と役畜―耕具に関する調査から」
    (2)「ラオス北部の人と水牛:放牧・流通・食肉に関する調査報告」
  4. 発表者:(1) 園江 満 (京都大学東南アジア研究所)(2) 高井 康弘 (大谷大学文学部)
  5. 主催:総合地球環境学研究所生態史プロジェクト森林・農業班, 東南アジア大陸山地部研究会
  1. 開催日:平成17年12月18日
  2. 研究会名:第19回タイ・バンコク研究会 
  3. テーマ:
    (1)「タイにおける日本マンガ小史」
    (2) 「民話から童話へ―“馬顔のゲーオ Keaw Na Maa”の絵本におけるプロット変化について」
    (3) 「呪術と偶有性―フィリピン地方都市の医療資源と病者実践」
  4. 発表者:(1),(2) 青山泉 (チュラロンコーン大学文学部タイ研究科修士課程)
  5. ゲスト発表者:(3)東賢太朗 (日本学術振興会、名古屋大学)
  6. 場所:京都大学東南アジア研究所バンコク連絡事務所
  7. 主催:タイ・バンコク研究会
  1. 開催日:平成17年12月17日
  2. 研究会名:比較の中の東南アジア研究会 第5回研究会
  3. テーマ:
    (1) 「戦間期、アジアにおける国際共産主義運動とイギリス帝国治安維持システム」
    (2) 「宮入貝(オンコメラニア)の物語―日本住血吸虫病対策の歴史的含意―(仮)」
  4. 発表者:(1) 鬼丸武士 (京都大学東南アジア研究所) (2) 飯島渉 (青山学院大学文学部)
  5. 主催:比較の中の東南アジア研究会, 東南アジア史学会関西地区
  1. 開催日:平成17年12月16日
  2. 研究会名:東南アジアの自然と農業研究会 123回定例研究会
  3. テーマ:「ボルネオのプナン・ブナルイの民族植物学:狩猟採集民にとっての森林」
  4. 発表者:小泉 都 (京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科)
  5. 主催:東南アジアの自然と農業研究会
  1. 開催日:平成17年12月6日
  2. 研究会名:GIS講習会 ArcGIS 初・中級
  3. 発表者:パスコ(株)専任講師
  4. 主催:地域研究コンソーシアム 地域情報学研究会
  1. 開催日:平成17年12月5日
  2. 研究会名:地域研究コンソーシアム 情報資源共有化・地域情報学合同研究会 
  3. テーマ:
    「利用者及び共有システムから見る非文字資料の情報資源共有」
    (1)「非文字資料のデータベース構築と研究資料共有化
    (2)「地域研究情報資源確保のために : ロシア・東欧関係資料の分布 状況から考える」
    (3)「Z39.50とDublin Coreをもちいた統合検索システムのための民族学標本資料データベース」
    (4)「歴史資料のDublin Coreへのマッピングと統合検索」
  4. 発表者:
    趣旨説明: 押川 文子 (国立民族学博物館地域研究企画交流センター)
    コメンテーター: 原 正一郎 (国文学研究資料館)・帯谷 知可 (国立民族学博物館地域研究企画交流センター)
    討論司会: 柴山 守 (京都大学東南アジア研究所)
    (1)貴志 俊彦 (島根県立大学)
    (2)兎内 勇津流 (北海道大学スラブ研究センター)
    (3)山本 泰則 (国立民族学博物館)
    (4)安達 文夫 (国立歴史民俗博物館)
  5. 主催:地域研究コンソーシアム 地域情報学研究会, 情報資源共有化研究会
  1. 開催日:平成17年12月3日
  2. 研究会名:地域研究コンソーシアム年次大会:シンポジウム『地域研究を教育する:教育資源の共有化にむけて』 
  3. 場所:京都国際交流会館
  4. 趣旨説明:石川登
  5. 司会:赤嶺淳(名古屋市立大学)
  6. パネリスト:福井捷朗(立命館アジア太平洋大学) 細谷正宏(同志社大学) リンダ・グローブ(上智大学) 林佳世子(東京外国語大学) 市川光雄(京都大学) 家田修(北海道大学)
  7. 主催:地域研究コンソーシアム